
炊きたてごはんにお味噌汁♡プラス常備菜。
日本人はそれだけでしあわせだよね。
極端な健康法などが巷にたくさんあるけれど
情報に縛られないで、ただ素直に体が必要としてるものをいただく。
旬のものをいただく。
感謝して食べる、
食への意識がグッと強まりました。
お米の炊き方や、おむすびの握り方など「ごはん」の力についても
たくさん触れています。
じつは以前、密かに何回かプチ糖質制限をしたことがありましたが
誰にも気づかれない程度に(笑)一週間くらいでけっこう体が軽くなるのでビックリ。
でも、そのあとかならず体調を崩すか、風邪をひく。
気持ちもギスギスする。
なので怖いなあと思いました。
明らかに制限しなくてはいけない人が、ドクターの指示に従ってやるのならいいと思うけれど、
むやみやたらにやるものじゃない気がします。
著者の1人佐藤初女さんは昨年94歳で亡くなられていたのですが
この本からのすてきなメッセージは、ずっと誰かに届くんだろうな。
私も受け取った!
やっぱり、ホカホカのごはんはやめられない♡
元気がでるものね。
erina